代表あいさつ
当総合研究所は住宅業界初の「住」⽣活シンクタンクとして1973 年創⽴しました。その中で培ってきたリソースを最⼤限に活かし、未来を⾒据えた「住まい」に関わる先進テーマを、ハード(技術開発)とソフト(新たな価値創造)の両⾯から探求していきます。「住まい」から「まちづくり」「社会づくり」まで、住⽂化の未来へ向けた様々な研究開発に取り組み、研究成果の出口である「豊かな⽣活価値」をお届けできるよう努⼒してまいります。当社の活動にご理解、ご⽀援を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社ミサワホーム総合研究所
代表取締役社⻑ 千原 勝幸

経営理念
時代を先取りした価値創出によって、豊かなくらしと社会に貢献します。
ビジョン
- Vision.1多様な社会発展を見据えた、くらしの研究開発・調査を行います。
(多様性のある研究開発・顧客への貢献)
- Vision.2個々の様々な力を融合し、組織的なイノベーションを発揮します。
(総合的な組織力を構築)
- Vision.3人と組織の持続的成長を目指し、人材育成施策を継続します。
(個人能力の拡大)
- Vision.4生産性が高く、働き甲斐を実感できる職場づくりを目指します。
(経営基盤を確実なものにする環境構築)
クレド(行動規範)
私たちは、今、そして次世代の幸せにつながる研究開発を行います。
- ・多様なリソースを活かし、顧客、社会、自社の幸せに繋げます。
- ・暮らしの快適性を向上させつつ、持続可能な社会を目指します。
- ・より良い未来を想像し、暮らしの新たな価値を創造します。
私たちは、個としても集団としても高みを目指し、成長し続ける努力をします。
- ・個を磨き、日々の生活の中で完成や知性、理性を鍛えます。
- ・基本やルールを身につけ行動し、チームとして成果を出します。
- ・目的を共有し合い、組織として最大の成果を発揮します。
私たちは、状況の変化に的確に反応し、柔軟な姿勢で研究開発を行います。
- ・問題の本質を見極め、研究の課題および価値を明確にします。
- ・謙虚に前向きに、「どうしたらできるか」を考えます。
- ・真剣さと遊び心を持って、研究に取り組みます。
健康宣言
ミサワホーム総合研究所は、その組織も、個人も、みな豊かな生活と健康づくりに努め、 いつまでも社員がいきいきと働くことのできる、活力あふれる職場の環境づくりに 積極的に取り組みます。
健康指針・会社と健康保険組合が協働し、より効果的な健康保持増進策を企画・実行します。
・社員は高い健康意識を持って、自発的に自身と家族の健康管理・健康づくりに取り組みます。
・会社は「働き方改革」を推進し、社員が安心して働き続けられる制度の策定や、各々の能力を発揮し、
いきいきと仕事ができる職場環境を実現します。
2025年4月25日
株式会社ミサワホーム総合研究所
代表取締役社⻑ 千原 勝幸
